About
森を纏う、美しい選択。
Wearing the forest. A beautiful choice.
Alveri(アルヴェリ)という名前には、
ふたつの言葉が重なっています。
イタリア語で木を意味する「Albero」と、
英語で究極を表す「very」。
森の恵みを最大限に生かし、
未来を育む存在でありたいという想いを込めています。
日本の森を守るために、
間伐材から生まれた糸「木糸」を使い、
自然素材の持つやさしさと、
伝統ある職人の技を掛け合わせながら、
心と環境に寄り添う新たな価値を生み出しています。
私たちが届けたいのは、
機能性やデザイン性という
魅力を超えた、“語れる一着”。
Alveriを選ぶという行為が、
未来への確かなアクションになる。
そんな「選択の美しさ」を、
これからも丁寧にかたちにしていきます。
Functionality
木糸ならではの機能性
Alveriに使用されている「木糸」は、軽さとやさしさを兼ね備えた、自然由来の機能素材。調湿性や通気性に優れ、さらっとした肌触りで一年を通して快適にお使いいただけます。洗うほどにやわらかくなり、毛羽立ちにくいため、赤ちゃんの肌にもやさしく、家族みんなに心地よさを届ける素材です。
Detail

洗濯
アイロンOK

軽量
綿の1/3の比重

抗菌防臭性
酸化防止/ニオイ吸着

速乾性
綿より早く乾く

調湿性
湿気の吸収と放出

生分解可能
土に還る

敏感肌に優しい
ナチュラル素材/毛羽立たない

紫外線遮蔽性
80%以上カット
Craftmanship
Japan Qualityのものづくり
Alveriの製品は、国内で構築されたサプライチェーンと、日本の職人技によって生み出されています。間伐材を糸へと紡ぐ工程から縫製まで、丁寧に手をかけることで、質の高い仕上がりとともに、環境への負荷も最小限に。使う人と森の未来をつなぐ、持続可能なものづくりのかたちです。

Detail

Uniqueness

個性の表現
使用する間伐材の種類によって生地の風合いが異なり、それぞれに個性が生まれます。使い込むほどに肌に馴染み、愛着が深まる特別な素材感も魅力のひとつです。年月とともに変化する表情は、自然と共に生きる心地よさを感じさせてくれます。さらに、草木染めによる一期一会の色彩がその個性を引き立て、色褪せることなく、自然の神秘を纏うような唯一無二の風合いをお楽しみいただけます。
Vision
森を活かし、日本を育てる。
Alveriは、森から生まれた「木糸」と、日本各地に受け継がれる手仕事を通じて、人と自然が調和する新たな価値をかたちにするブランドです。
私たちが大切にしているのは、素材の背景にある“循環”という価値。森を守るために伐られた木が、糸となり、布となって人の手に渡り、やがて自然へと還っていく。その穏やかな循環の中に、これからのものづくりの姿と未来への選択肢があると信じています。
自然環境へのやさしさはもちろん、地域の資源と技術を生かした、日本ならではのものづくりを通して、人と自然がともに歩む未来を紡いでいきます。

森と共に生き、未来を紡ぐ。
Alveriに込めた私たちの決意。
Company
- 社名
- 三喜商事株式会社
- コーポーレートサイト
- https://www.sanki-brand.com
- 代表取締役
- 熊谷 嘉延
- 設立
- 1956年2月6日
- 資本金
- 90,000,000円
- 従業員数
- 312名(2023年7月1日)
- 事業所
- [ 東京本社 ]
〒107-0052
東京都港区赤坂 2-5-8
ヒューリックJP赤坂ビル7階
TEL:(03)6426-5480(代表)
オフィス
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前 3-1-26
SS 神宮前ビル
[ 大阪本社 ]
オフィス
〒541-0048
大阪市中央区瓦町3丁目3-2
TEL:(06)6203-1381(代表)
〒541-0048
大阪市中央区瓦町3丁目3-7
瓦町KTビル
物流センター
〒559-0033
大阪市住之江区南港中 1-4-130
ロジポート大阪ベイ 3階
浪速運送株式会社 南港センター
気付 三喜商事株式会社 - 事業内容
- ヨーロッパを中心とする、海外のファッション製品の輸入卸、
小売、および輸入代理店業務
ファッション製品・コスメ関連製品・フレグランス製品関連・ペット関連製品、
リビング関連の企画、製造、販売
関連会社にて食品の輸入卸業務